今回は久しぶり(今シーズン初)のアオリイカ釣りということでかなり気合も入っおり、新子シーズン到来で爆釣を予感しつつ、ウキウキ気分で出発時間が待ち遠しい思いの当日、二人の子供達をお風呂に入れて寝かしつけてから、ヨメ様にお土産を約束し午前2時にオヤジ軍団4名で大阪を出発!
近畿道、中国道、舞鶴道を抜け、綾部宮津道路の終点、綾部天橋立ICまでノンストップ。
もうすぐクーラー満タンにアオリイカを入れるという妄想でアタマの中は一杯!!
|
 |
道中の車内で「4人で100杯は釣り上げようぜ」なんてワイワイガヤガヤ言いながら、まず最初に到着したのは宮津ICから約30分くらいのところにある伊根というポイント。若干薄暗い時分からスタート。
当然1投目からバンバンアタリがあると思いきや、まったくアタリなし。
新子のシーズン、しかも前日までのスポーツ新聞の情報によりと、多い時で一人で20,30杯って情報だったのに・・・・。 |
なかなか素敵なローケーションなのに・・・ |
 |
前日からウキウキ気分の為に一睡もしていない上、誰にもアタリ無し!ウトウトしつつ、そろそろ集中力が切れかけたとき、オヤジの一人にアタリが!?しかし痛恨のバラシ(らしい)。
まぁ実際には根掛りではないかとい疑惑が・・・ |
足元を見てあまりの墨跡の多さにビックリ!!
ガゼンやる気が出てきたっ! |
 |
根掛り疑惑からどれくらいたっただろう、もうそろそろポイント移動しようと言う意見がボツボツ出だした矢先、遂にワイの竿に反応がっ!!これは根掛りではなくホンマもんやっ!
大騒ぎしながら、難なく釣り上げた、念願のアオリイカ。サイズはご覧の通りチビッコ(トンカツよりは大きいはず)サイズだが、ピックで絞めてクーラーに。
HITエギ:エギ王Q ナチュラルカラー(アジ) 3号 |
この大きさでも刺身できます。ビールが楽しみ。 |
 |
一人釣り上げたことによって全員の気合が入り、シャクリまくるが、気合がの空回りするだけ釣果はゼロ。
ヤル気も無くなってきたので次のポイントへ移動。
さらなるアオリイカを求め丹後半島を国道沿いに更に北へ。 |
ものすごく疲れたオヤジ達・・・ |
|
 |
途中、コンビニチックなパン屋さんで昼ごはんを調達することに。ワイは家から、自分でにぎったオニギリとカップ麺があるので、買わなかったが、他のオヤジが異様に安いパン(賞味期限を一日過ぎていた)を買い、意気揚々と次のポイントへ。
おそらく新井漁港だと思うが、ここもなかなかいい雰囲気をかもし出していたので竿を出すことに。 |
湾内には漁船がてんこ盛り。外海は投げれるポイントが少なく、先客がいるとちょい難しい。 |
 |
さっそく昼ごはんを平らげ、シャクリスタート。湾内の漁船の際を丹念にエギング。するとイキナリ反応アリ!!本日2杯目のアオリイカGET!。相変わらず、サイズはもひとつだが、時期的にこんなもんでしょう。
HITエギ:ダートマックス マーブルオレンジ 2.5号 |
さらにおつまみが。
あっ、これはヨメ様のお土産にせなアカンわ。 |
そのあと立て続けに、チビッコサイズではあるが他のオヤジ達にもアオリイカが釣れだす。まさに爆釣の気配。すべて遠投ではなく、漁船の周りを丹念にトレース。まだまだ漁船周りにはアオリイカが付いているのでは?
HITエギ:ダートマックス マーブルオレンジ 2.5号
HITエギ:エギ王JP マーブルオレンジ 3.0号
|
 |
 |
オヤジ達に立て続けに釣り上げられ気配を察したのか、それ以来ピタリとアタリが止まり、湾内をあきらめ、外海に。しかしそこでも全くアタリナシ。そして午後三時ごろに納竿。
家路に着きながら、ラン&ガンをしようということに。実は今回のエギングは4人で行ってそのうちの1人だけボウズのオヤジがいたのだ。まさにそいつの為のラン&ガンなのである。
まぁ手ぶらでは家には帰れないってのはどこの家も同じなのであるが・・・・ |
結局ランガンでも釣れず家路に。クーラー満杯で100杯オーバーのはずが、結局全員で4杯。一人1杯である。新子といえど、簡単には釣らしてくれないみたいだ。
まぁそんな感じで今シーズン初のアオリイカ釣りは終わり、家路に着いたのである。帰ってからのアオリイカの刺身とビールに思いを馳せながら・・・・
釣りにはカンケーのないことですが、帰り道の途中にツレのエギングオヤジのヨメ様から携帯に着信が。なんと子供が産まれそうとのこと。そのオヤジはものすごいダッシュで病院に駆けつけ、無事出産に間に合ったみたいだ。もし遅れていたら、一生言われかねない。「お父さん、アンタ産まれる日に釣り行ってたんやで、フツー行くか?」ってヨメ様に・・・・。あ〜怖っ。 |